アメリカ到着

日本出発

 

当日はみんな化粧はせず、コンタクトレンズも入れず、楽な感じで新潟駅に集合していました。

  新潟駅には関先生が見送りに来てくださいました。それからの野中先生の歩くスピードはとても速いので、みんな必死について行きました。成田空港に着き、スーツケースを受け取り、中身の荷物を整理しました。荷物を預け飛行機に乗り、いよいよ出発です。 行きの飛行機で私の隣の席の人はアメリカ人の方でした。少し会話をしたり、バナナをくれたり、とても親切でした。

いよいよ出発です

アメリカ到着

  空港に着いて、そこから日本語禁止になります。空港についてから空港内を地下鉄で移動すると、デニース達が待っていました。うまく話せるかとても緊張しましたが、すぐうちとけることができました。ここから3週間アメリカでの生活が始まります。

デニース

市内観光

 まず初めにチョコレートファクトリーへ行きました。とてもかわいい建物で、店の中にはいろいろな種類のチョコレートがありました。バレンタインデーが終わった後だったので、店内はガラガラにすいていました。私はそこでさっそくホストファミリーにあげるためのチョコレートを買うことにしました。次にを見てきました。迫力のある滝で圧倒されてしまいました。それからアウトレットモールへ行き、買い物をしましたが、とにかくアメリカのものは安いものばかりで、驚きました。私は時計を持っていなかったので、時計を買いました。食事を済ませてからスタディセンターへ向かいました。

全部手作りでした! すごい迫力

ホストファミリーとご対面

  デニースからスタディセンターの中を案内してもらいました。17時になり、2階から下へ降りるとホストファミリーたちが迎えに来ていました。"Akane"と書いたカードを持った Carl と Pat とご対面。最初はとても緊張しましたが、すぐ打ち解けることができました。
  スタディセンターからは5分もかからず家に到着しました。みんなは土足のまま家に入っていましたが、私はスリッパに履き替えました。家の中を案内してもらい、さっそくお土産を渡すと、とても喜んでくれました。この日はとても疲れていたので、シャワーを浴びて、すぐに寝ることにしました。

次のページへ

目次のページへ