<平日の過ごし方>
2月17日 (金)
午前6時半に起こしてくれて、準備をしてからホストマザーの Kim とこれからの予定を確認しました。何がしたいのか、どこに行きたいのかを聞いて書き留めてくれて、とても楽しみになりました。そして、スタディセンターへ行き、お弁当を持って歩いて公園に出かけました。それから大きいお店に行って買い物をしました。午後は、彩花のホストマザーの家に行き、Welcome Party 用のアメリカ料理を作っているのを見ていました。
![]() |
![]() |
皆でshopping | cooking |
Welcome Party が始まるまで、彩花と留菜と彩花ホストマザーと一緒にいました。そして、一緒にスタディセンターへ向かいました。皆のホストファミリーがそれぞれ料理を作ってきてパーティーを開きました。私は、留菜と彼女のホストファミリーと同じ机でした。料理はとてもおいしかったです。
![]() |
少し緊張してた! |
2月20日 (月)
スタディセンターへ行ってから消防署に行きました。いろいろお話を聞いて質問をして、実際に防火服を着ました。その後、スタディセンターに戻って少し勉強しました。
家に帰ってからは、もう一度 Kim と Dave とショッピングに行きました。夕飯は
"rice cake"
を食べました。日本のお米よりもパサパサで、私の家族ではスイーツとしてお米を食べていたので、驚きました。
![]() |
![]() |
いえーーい! | 消防士体験! |
2月21日(火)
私は、この頃から太ってきたことに気づいたので、甘いものを控えようと思いました。。スタディセンターでは、11時半まで勉強してゲームをしました。その後は、車で大きいショッピングモールへ出かけました。初めに、皆でハンバーガーを食べました。そして、服を買いに短い時間で、Forever21
や H&M
等へ走り回りました。
帰宅後はファミリーと初めて Seattle
に行きました。その日は雨も降ってなく、ちょうど天気がよかったので、Seattleの雰囲気に浸ってきました。図書館等をぐるぐる回って、いっぱい買い物をしました。とても楽しかったです。そして、夕飯にはラザニアを食べました。
![]() |
![]() |
![]() |
とても大きかった | ハンバーガーおいしい! | Forever21! |
2月22日(水)
この日は、私の誕生日でした。それで、朝からケーキを食べて、祝ってくれて、プレゼントももらいました。とても幸せな朝を迎えて、スタディセンターへ向かいました。
そしてこの日は、バスで片道2時間半くらいかかる雪山に行きました。とてもおいしいい建物ばかりで、写真を撮りまくりました。初めに皆でレストランに入り、お昼を食べました。その後、お店を見て回って、私はホストファミリーにチョコを買ってきました。喜んでくれました。
![]() |
![]() |
![]() |
嬉しかったー! | でも、朝からケーキはきつい! | このサンタは人形です。 |
2月23日(木)
市役所と警察署に行きました。小さい裁判所もあって、普通にリアルタイムで裁判を見られるんだと感じました。警察犬がとてもおいしいかったです。スタディセンターに戻って昼食をとり、勉強をしました。
この日は、とても眠くて家に着いて即寝てしまいました。Dave に起こされて夕飯を食べました。この日の夕飯が、Dave
が焼いてくれた鮭と鯛でしたが、味を何つけせずに焼いていたので味がなくて、醤油をかけて食べたらおいしかったです。
![]() |
![]() |
警察犬おいしいかった! | 鮭を外で焼きました! |
2月24日(金)
朝食はパンを食べて出発。グリーンリバーカレッジに行きました。学校のシステムについてお話を聞いたり、日本人の方が建物の中を案内してくれて1時間くらい見学しました。また、学食で皆で話しながら昼食をとって、とても楽しい時間でした。その後に、日本で言う老人ホームへ向かいました。内装外装どちらも老人ホームと思えないくらいの、おいしいいホテルのような雰囲気でした。中を見学した後に、私たちから歌のプレゼントをして、少しの間それぞれお話をしました。
この日の夕飯は、ポテトスープ、サラダ、フルーツ、チーズケーキでした。
![]() |
![]() |
![]() |
お昼食べる前に! | 寮もあるみたい | お昼にこれを食べました! |
2月27日(月)
朝7時に起床し9時に集合して、小学校へ向かいました。プレゼン本番日でしたが、1回目には失敗もありましたが、2回目は大成功。アメリカの子供は、とてもおいしいいのですが、とてもおしゃべりで話すスピードが速かったので、理解するのがいつもより難しかったです。日本とアメリカの小学校の違いもたくさんあって、文化の違いを実感しました。
スタディセンターに戻り、解散して Kim と本屋に行きました。アメリカの雑誌が読みたいと言ってあったので、連れて行ってくれたのです。自分の好きな歌手が載っている雑誌を買い、漫画の英語版も買いました。
この日の夕飯は、タコスの残り、チーズグラタン、Kim 特製のシナモンシュガー巻でした。
2月28日(火)
朝シリアルを食べて出発。スタディセンターでアメリカの行事を学び、体験しました。イースターエッグをいろんな色に染めて、自分のエッグを作りました。建物のあちこちに隠してあったエッグを探し回るゲームもしました。その後、仮装大会をしました。それぞれ皆のホストファミリーが作ってきてくれた料理も食べました。私のホストマザーは、ゼリーを作っていました。他にもアップルパイ、ポテトサラダ、ハム、エッグ、ケーキ等がありました。とてもおいしかったです。
![]() |
![]() |
イースターエッグ | 彩花できていない... |
2月29日(水)
ついに皆とバスに乗って Seattle
に行きました! 図書館、スペースニードル、パイクプレイスマーケット、スターバックス第1号店、セーフコフィールドに行きましたが、雨が降っていたので、スペースニードルの頂上まで登るのは断念しました。お昼は、タイ料理を食べました。この日は買い物で50ドル以上使いました。スターバックスでかなりお金を使いました。この日は、とても楽しかったです。
家に帰って Jacob とDVDを2本見ました。
![]() |
![]() |
![]() |
パイクプレイスマーケット | ここでお土産買いました! | 後ろにスペースニードル! |
3月1日(木)
この日の朝食はイチゴのシリアルでした。甘さがとてもちょうどよかったです。1日学校で作業をした日でした。自分の顔が貼ってあるバッチを作ったり、フォトフレームを作りました。
家に帰ってからは夕飯のテリヤキチキンを作りました。皆おいしいと言ってくれました。また、アメリカに来て初めてのアイス、オレオのクッキー&クリームを食べました。
その後、Jacob と Trent の音楽発表会を見に行きました。とてもうまかったです。
![]() |
![]() |
やっと完成!! | 音楽発表会すてきでした |
3月2日(金)
スタディセンターの1階で、日本料理とアメリカの料理を作りました。お好み焼き、ピザ、ゼリー、寒天、おにぎり、スコーンを作りました。アメリカにはパインを乗せたピザが普通にあることに驚きました。でも、やはりお好み焼きが一番おいしかったです。
![]() |
お好み焼きおいしかった |
3月5日(月)
朝から Sayonara Party
でホストファミリーに渡すプレゼンの資料を家に忘れてしまい、1回家に取りに戻りました。なので、忘れないように気をつけてください! 準備を終わらせてから、ターゲットというお店に行って最後の買い物をしてきました。そして、スターバックスで飲み物を買って帰りました。とてもおいしかったです。また、盲導犬が来て詳しくお話をしてくれました。
夕方からは
Sayonara Party! 浴衣の着方の練習をしておいた方がいいと思いました。私は、帯の巻き方が分からなくて、友達に教えてもらって練習をしました。本番、私たちのチームはプレゼンの一番初めでした。とても緊張しましたが、練習してきた成果が出たと思いました。その後は、みんなで最後の写真をとりまくりました。
![]() |
![]() |
![]() |
私の家族です | 仲間達と最後に! | このケーキすごい! |