<まとめ>
・よく使っていた表現
Nice to meet you. | はじめまして | 初めてあった人に使いました。 |
Good morning. | おはよう | 朝必ず挨拶をしました。 |
Good night. | おやすみなさい | 寝る前に必ず挨拶しました。 |
Bye / Good bye. | さようなら | 帰り際によく使いました。 |
Thank you. | ありがとう | よく使っていました。 |
I'm hungry. | お腹すいた | お腹がすいたか聞かれたときなど友達と一緒にいたときによく使っていました。 |
I'm full. | お腹いっぱい | おかわりもあるよなどと言われたときによく使っていました。 |
Excuse me. | すみません | 「失礼します」の意味で使っていました。 |
I'm tired. | 疲れた | 一日の終わりによく使っていました。 |
How are you today? | 今日調子はどう? | 朝に Kim からよく聞かれていました。 |
I'm good. | 調子いいです | よく使いました。 |
Bless you. | お大事に | くしゃみをしたときに使いました。 |
I think so too. | 私もそう思う | 友達と話しているときによく使いました。 |
It looks good on you. | あなたに良く似合っている | 服についてなど話しているときによく使いました。 |
I like it! | 気に入った! | 初めて食べる料理などによく使っていました。 |
Oh, my gosh! | なんてこった! | アメリカ人がよく使っていました。 |
May I ...? | 〜してもいいですか? | よく使っていました。 |
Have you ever ...? | 今まで〜したことありますか? | ホストファミリーと話す時よく使っていました。 |
I have never .... | 〜したことありません | ホストファミリーと話す時よく使っていました。 |
I would like to .... | 〜がしたいです | 頼みごとをする時によく使っていました。 |
Pleases tell me how to .... | 〜の仕方を教えてください | 分からないときによく使っていました。 |
Can you try it? | 食べてみる? | Daveによく言われていました。 |
Are you done? | 終わった? | Kimがよく使っていました。 |
Probably | 多分 | 子供達がよく使っていました。 |
・お金について
ホストファミリーへのお土産代 | 55ドル |
自分へのお土産代 | 100ドル |
家族、友達へのお土産代 | 220ドル |
飲食代 | 100ドル |
その他 | 25ドル |
合計 | 500ドル |
Seattle に行く前に先輩のホームページに「欲しいと思ったら迷わずに買った方がいい」と書いてあったのを見て、とても優柔不断な性格なのですが、お金を気にしながらも買っていました。友達でお金が足りなくなって野中先生に借りていた人もいたので、自分で計算する必要はありますが、その場所でしか売っていないものをあるので、後悔しないようにしてほしいです。
・感想
私は、英語が得意だったわけではありませんでした。しかし、中学で英語をそれなりに勉強していたので、もう一回頑張ってみようと思いこの研修に参加しました。授業では、基礎から勉強できたので基礎が曖昧な方でも努力すればできるはずです! 課題に苦戦しましたが、辞書で調べたり友達と協力して乗り越えてきました。
私は、ストリートダンスサークルに入っていて個人的にもダンスの団体に所属していたので両立するのに悩まされた時期がありましたが、どちらが今しなければいけないことなのかという事を野中先生に言われていたので、そのことを考えて、かつ時間の有効活用をしてダンスの練習もしていました。
課題はつらいかもしれませんが、Seattleに行きプレゼン等が終わるととても達成感に満ち溢れました。皆で地道に努力した甲斐があったと思います! また、人間的に強くなれたと思います。
3週間という短い時間でしたが、得たものはとても大きいと思います。迷っている人がいるならば、行くことをお勧めします!