到着

 

<日本出発〜アメリカ到着>

日本出発当日と新幹線、空港までの移動

 私と麻美は燕三条駅で乗車だったので、時間の確認や荷物について話し合いました。新幹線でみんなと合流し、会話を楽しんでいました。東京駅や空港での移動は早歩きなので、先生からはぐれないように頑張ってついていきました。走ったりすることもあるので動きやすい格好や手持ちの荷物は少な目がいいです。

空港内、スーツケース

 空港に着いてから最初にスーツケースの受け渡しをします。この時に宅急便の受け渡し書が必要なので、忘れないように分かりやすいところに入れておきました。私は荷物が多すぎて自分のスーツケースの重量がオーバーしたので先生のスーツケースの中に入れてもらいました。受け渡しの際に時間があるので、スーツケースに入れ忘れた荷物などその場で入れ直すことができます。持ち物チェックが終わってからトイレ休憩の時間もあります。機内ではすぐに必要な荷物以外をバッグに入れて上の荷物入れにいれました。乗機後、1時間ぐらい遅れて離陸してすぐに夕食が出たので、食べ終わってから寝ました。

アメリカに到着後

 空港に到着してから先生は英語しか話しません。私たちも日本語禁止です。最初は不安でしたが、先生の言うことをよく聞いていれば、入国審査も大丈夫です。ここでスーツケースの中身を検査され、友達はシチューに入っているチキンが引っ掛かり没収されていました。

 


 

Denise と Boss のお出迎え

 すべての申請が終わるとティーチャーガイドの Denise と彼女の母親の Mary が出迎えてくれました。Denise はとても身長が高くて細いです。私たちの発音や伝えたいことなど理解して、英語で教えてくれました。とても優しくて、アメリカの違いなどを丁寧に説明してくれました。

 

スタイル抜群!

 


 

シアトル観光

 Denise と合流後、バスでシアトル市内を観光しました。最初に Boehm's Candies というチョコレート工場に行きました。そこで少し自分用とホストファミリー用にチョコレートを買いました。次に Snoqualmie Falls という滝を見に行きましたが、天気が悪く霧雨が降っていて、霧がすごくて写真がよく撮れませんでした。 最後に North Bend Outlet Mall に行きそこで昼食を食べましたが、私と何人かは、中国を食べて失敗しました。その後、自分用のお土産を少し買いました。アメリカの物価がとても安いので驚きました。

 

滝の迫力がすごい! 甘くいい香り

 


 

ホストファミリーと対面

 観光後、スタディセンターとなる教会に行き、すぐにホストファミリーと対面しました。Bonnie と Marissa が迎えに来てくれました。初めは何を話していいのか分からず、質問をいろいろ考えていましたが、Bonnie が優しく街のことなど教えてくれたり質問してくれたりしました
 家に到着後 Alex と対面し、スーツケースを運んでもらいました。その後家の中や電気のつけ方などいろいろ教えてもらってから、夕食を食べました。そこで、 Steve が Alex の口の周りについたケチャップを「ヒゲだ!」と冗談を言って笑っていました

仲良しファミリー! Marissa の部屋を借りました Nagode House

 

次ページへ

目次ページへ