アメリカ到着


日本出発

 新潟駅集合でした。すっぴん、マスクで行きました。新幹線の中では、みんなで話したり、UNOをしたり、英会話の本を読んでいました。空港に着くと、事前に送っておいたスーツケースを受け取り、少し荷物の整理をしました。その後、野中先生にスーツケースの重さを量ってもらいました。時差の関係から、アメリカに着いたら約一日中起きていることになるので、飛行機の中ではしっかり寝ておくことをお勧めします。私は飛行機の中で寝ることができず、到着後とても眠くて辛かったです。ANAの機内食はおいしかったです。先生は歩くのが速いのでしっかりついていきましょう。早歩きしたり、少し走ったりしないと、先生を見失いそうになりました。




アメリカ到着

 飛行機を降りてから野中先生は英語しか話さなくなり、私たちも日本語禁止す。いつ先生が英語のみ話すようになるのかドキドキしました。入国審査の際、自分の英語が通じるのか心配でしたが、入国審査官もいい人だったので、すんなりと審査を終えられました。あらかじめ、機内で英会話の本の入国審査と税関の部分をよく読んでおくといいと思います。先生の指示を聞き逃さないようにしましょう。



Laura のお出迎え

 すべての申請が終わると、Laura がお出迎えしてくれました。そして、Laura のボスの Mary と、ひかりちゃんのホストファーザーの Adam が空港の外で出迎えてくれました。Mary の車にスーツケースを乗せ、Adam が運転するバンに乗りました。車内で自己紹介しました。疲れていてとても眠かったので、バンで少し寝ました。

 元気なLaura!





観光

 最初にチョコレートファクトリーに行きました。チョコレートを作っているところも少し見ました。私たちが行った日がバレンタインデーだったということもあり、かわいいチョコがたくさんありました。ホストファミリーにチョコレートを買うため、ここで初めてアメリカのお金を使いました次にSnoqualmie Falls に行きました。とても大きな滝で迫力がありましたが、少し寒かったです。その後、アウトレットモールなど、いくつかショッピングモールにも行きました。

かわいいチョコレートがたくさん♪

迫力ある滝!






ホストファミリーと対面

 観光の後、スタディセンターに行きました。Dad、Mom、Joseph、Mayleen が迎えに来てくれました。Mayleen が Risa と書いた紙を持って出迎えてくれて、とても嬉しかったです。Dad の身長が2m近くあり、びっくりしました。ホストファミリーに会えて嬉しくて泣いたら、Dad と Mom がハグしてくれて、とても嬉しかったです。車でお家に向かう間、隣に Mayleen が座っていて、たくさん話しかけてくれたのですが、緊張してあまりうまく喋れませんでした。車の中で音楽を流してみんな歌っていて、すごくアットホームな雰囲気を感じました。
 お家に着いたら、Mom の友達の子供がいて少々戸惑いましたが、Mom と Mayleen が家の中を案内してくれました。当日がバレンタインデーだったということもあり、Mayleen のほっぺたには大きなハートがあり、とてもかわいかったです。その後、みんなで食べ放題に行きました。中国系のお店で、お寿司など日本食もありました。みんな焼きそばが好きらしく、たくさん食べていました。

嬉しかった〜!

Mayleen の大好きなストロベリーアイス







次へ進む 

目次へ戻る