Would you ...? |
...してくださいますか。 |
ホストファミリーにお願いする時 |
Thank you. |
ありがとう。 |
感謝を伝える時 |
Sorry. |
ごめんなさい。 |
謝る時 |
How about you? |
あなたはどう? |
ある話題に対して相手の意見を聞く時 |
How are you? |
元気? |
朝の挨拶や初対面の人へ向けて |
No problem. |
どういたしまして。 |
Thank you といわれたら |
Wow!! |
わぁ! |
驚かされた時 |
I think .... |
私は...って思います。 |
自分の意見や推測を言う時 |
Very nice. |
とてもすてき! |
相手をほめたり何か見せてもらった時 |
Have a nice day. |
よい一日を! |
お店で店員さんが言ってくれた言葉 |
You too. |
あなたもね。 |
その店員さんに対して返す言葉 |
Just a moment, please. |
ちょっと待って。 |
辞書で言葉を検索したい時など |
Are you crazy? |
正気なの?(冗談でしょ) |
冗談やできないことを言われた時 |
What's this? |
これは何? |
めずらしいものを目にした時 |
What do you do? |
何の仕事をしてますか。 |
初対面の人によく聞いた質問 |
Do you like ...? |
...は好き? |
食事中や相手の意見を聞きたい時 |
I agree. |
賛成、同感。 |
話し手の意見に賛成する時 |
Cute! |
かわいい! |
お店でかわいいものを見た時 |
Neat! |
素敵! |
"Cool" の大人版 |
Are you killing me? |
危ない! |
車の運転中に |
<使ったお金>
お土産 |
約300ドル |
共通でとっておくべきお金 |
約80ドル |
食事 |
約100ドル |
その他 |
約20ドル |
計 |
500ドル |
共通でとっておくべきお金とは最後に皆でお金を出し合って買う Laura
へのプレゼント代やメンバー全員とのおそろいのTシャツ、ドイツ村で昼食を買って皆でシェアする代金等のことです。シアトル観光でたくさんお金を使ったので、ほとんど使い切ることができました。とっておいても日本では意味がないので、なるべく最後まで使い切るようにしましょう。また、観光へ行った際にホストファミリーへ感謝の気持ちとしてお土産はしっかり購入しましょう。
<感想>
短大入学後に知ったのが海外語学研修で、興味本位で説明会に参加した際に見た映像や先輩方に衝撃を受けて参加を決意しました。金銭的なことで親には反対されましたが、アルバイトで研修費用を準備しました。出発までの約6ヶ月は夜8時まで大学で作業したり、課題を行ったりして帰宅時間が夜10時前になってしまい、本当に大変でした。ライティングのクイズの結果が思うようにいかない日もたくさんありました。途中で何度もやめたくなりましたが、たくさんの課題を乗り越え、3週間ホームスティさせてもらい、あきらめずに参加してよかったです。
現地では日本で触れることのできない文化を見ることもできましたし、何より私のためにわかりやすく話しかけてくれたホストファミリーのおかげで、何とかコミュニケーションをとることができました。
3週間親切にしてくれたホストファミリー、たくさん迷惑かけた研修メンバーや野中先生、本当にありがとうございました。