まとめ



よく使った会話表現

Good morning.  おはよう。   起床した時に使いました。 
Hello/Hi.  こんにちは。  日中のあいさつで使いました。
Good nignt.  おやすみなさい。  就寝前に使いました。
Good bye./See you.  さようなら。  友達と別れる時に使いました。
Thank you./Thanks .  ありがとう。  お礼を言いたい時に使いました。
You're welcome.  どういたしまして。  お礼を言われた時に使いました。
Nice to meet you.  初めまして。  初めて会った人に使いました。
I'm good.  いいよ。  調子はどうかと聞かれた時に使いました。
I'm tired.  疲れた。  疲れた時に使いました。
I'm hungry.  お腹が減った。  お腹が減った時に使いました。
I'm happy.  嬉しい。  嬉しい時に使いました。
I'm sleepy.  眠い。  眠い時に使いました。
I slept very well.  よく眠れた。  眠れたかと聞かれた時に使いました。
I understand./I got it.  わかった。  わかった時に使いました。
I see.  なるほど。  理解できた時に使いました。
Ok.   わかった。  わかった時に使いました。
Me too.  私も。  同意する時に使いました。
I like it.  これ好き。  ご飯の時によく使いました。
I think so (too).  私もそう思う。  同意する時に使いました。
I can do it.  私ならできる。  自分を元気づける時に使いました。
You can do it.  あなたならできる。  相手を励ます時に使いました。
Delicious./Smells good.  おいしい、いい匂い。  ご飯を食べた時に使いました。
Excuse me.  すみません。  話しかける時やお店でよく使いました。
I think that ....  私は・・・だと思う。  自分の意見を言う時に使いました。
Thank you for ....  ・・・してくれてありがとう。  感謝の気持ちを表す時によく使いました。
What's this/that?  これは何?  何かわからない時に使いました。
Are you OK?   大丈夫?  心配した時に使いました。
What do you recommend?  おススメは何ですか?  決められない時に使いました。
Really?  ほんとに?  驚いた時に使いました。
Could you ...?/Would you ...?  〜してくれませんか?  頼みたいことがある時に使いました。
May I ...?  〜してもいいですか?  許可を求めるときに使いました。
Can I do something to help?  何か手伝えることはありますか?  手伝いたい時に使いました。
May I use this?  これ使ってもいい?  借りたいものがある時に使いました。
Would you take a picture with me?  私と一緒に写真撮ってくれませんか?  写真を一緒にとって欲しい時に使いました。




よく聞いた会話表現


 Oh, my gosh/goodness.  あら、あらら。  驚いた時に使っていました。 
 Do you like it?  あなたこれ好き?  食事の時や、買い物に行った時によく聞かれました。
 Have a good day.  良い一日を。  お店の店員がよく使っていました。
 How are you doing?/How are you?  調子はどうですか?  お店や教会に行った時によく聞かれました。
 Hah?  は?え?  相手の言ったことが聞こえなかった時などに使っていました。
 Oops.  おっと。  物が落ちたり、人とぶつかりそうになった時に使っていました。
 It's cool!  かっこいいね!  感想を言う時によく使っていました。
 Did you have fun?  楽しかった?  家に帰った時に聞かれました。
 Come on!  来て!  Laura がよく使っていました。
 This way.  こっち、こっち向いて。  写真を撮る時に使っていました。
 Like this.  このように。  友達やホスファミリーが説明をする時によく使っていました。
 I told  you.  言ったでしょ。  野中先生がよく使っていました。
 Dou you want to go outside?  外に出たいの?  Debbie が Happy によく言っていました。
 Do you know ...?  〜を知ってる?  Debbie がわかりやすく説明てくれる時によく使っていました。
 I hope so.  だといいね。  ホストファミリーが使っていました。
 Thank you, though.  でも、ありがとう。  断る時に使っていました。
 I'll be (right) back.  (すぐ)戻るわ。  ホストファミリーがよく使っていました。
 Go ahead.  先にどうぞ。  友達とお互いよく言い合っていました。
  I need to take a nap.  昼寝が必要だわ。  Debbie が昼寝をする時に使っていました。
 Just a moment/second.  ちょっと待ってて。  ホストファミリーや Laura が使っていました。



使ったお金

 家族・友達へのお土産代

 180ドル

 ホストファミリーへのお土産代

 80ドル

 自分へのお土産代

 130ドル

 食事代

 30ドル

 その他

 50ドル

 合計

470ドル 


 日本円は5,000円持って行きました。行きのお昼や飲み物を買う時に使っただけなので、5,000円あれば十分です。私はどうしても欲しいものがあった時、お金が足りなくて買えなくなるのが嫌だったので、慎重にお金を使うようにしていました。ですが、慎重すぎて30ドルほど余ってしまいました。 お財布と相談しながら、上手にお買い物してください。



感想

 私は英語が苦手だったので、大学では英語の授業を受講するつもりは全くありませんでした。しかし、入学時のオリエンテーションでホームステイプログラムがあることを知り、また先輩達のホームステイの動画を見て楽しそうだなー!行ってみたいなー!と思ったのが、参加するきっかけでした。準備期間は、課題やプレゼンの準備、練習、アルバイト、就職活動とやることが多く、とても大変でしたが、仲間たちと協力し、助け合いながら楽しく頑張れたと思います。 仲間の存在は大きいです。こんな素敵な仲間に出会えたのは、このホームステイプログラムに参加したからこそだと思います。

 アメリカでの3週間は本当にあっという間で、行くまでは不安でいっぱいだったのに、それが嘘だったかのように毎日楽しく過ごすことができました。自分の英語が伝わるか不安でしたが、ホストファミリーたちは理解しようとしてくれます。素敵な人たちばかりです。アメリカの文化や自然に触れ、たくさんの人達と出会うことができ、とても有意義な時間を過ごすことができました。諦めないで良かったなと、心の底から思いました。

 最後に、着付けを教えてくださった五十嵐先生、指導をしてくださった野中先生、Laura、ステイメンバー、そして本物の家族のように迎えてくれたホストファミリー、本当にありがとうございました。


目次へ