〜まとめ〜

〈英語表現〉



 Good mornining.  おはようございます。  朝のあいさつ 
 Hello./Hi.  こんにちは。  昼間のあいさつ
 See you./Good night.  さようなら。/おやすみなさい。  放課後や寝るとき
 Have a good day.  良い一日を。  お店のレジなどで
 How did you do today?  今日はどうだった?  帰りの車で
 Thank you.  ありがとうございます。  お礼を言うとき
 Thank you for ...ing.  〜してくれてありがとう。  お礼をていねいに
 How are you?  調子はどう?  あいさつの後
 Excuse me.  すみません。  話しかけるとき
 I'm good.  いいよ。  調子がいいとき
 I'm so-so.  まあまあ。  普通のとき
 I'm tired.  疲れた。  疲れているとき
 I'm sleepy.  眠たい。  眠たいとき
 I'm hungry.  おなか減った。  おなかがすいてるとき
 I'm full.  おなかいっぱい。  おなかがいっぱいのとき
 I want to ... .  〜したいです。  なにかをしたいとき
 I 'd like to ... .  〜したいのですが。  なにかをしたいとき、ていねいに
 Are you OK?  大丈夫?  相手の具合や調子が悪そうなとき
 Would you ...?
  Could you ...?
 〜してくれませんか。  目上の人にものを頼むとき
 Would you speak more slowly?  もう少しゆっくり話してもらえますか。  うまく聞き取れなかったとき
 Would you repeat that?  もう一度言ってもらえますか。  もう一度言ってほしいとき
 Could you pass me ...?  〜をとっていたたけますか。  ものをとってほしいとき
 Can I ...?/Can you ...?/May I ...?  〜してもいい?/〜できる?/〜してもいいですか?  なにかを聞くとき
 Can I help you with anything?  なにか手伝えることはありませんか?  お手伝いしたいとき
 Yes, please.  はい、お願いします。  聞かれたことに「はい」と答えるとき
 No, thank you.  いいえ、結構です。  断るとき
 What's this?  これはなんですか?  わからない物を尋ねるとき
 Really?  ほんとう?  信じられないとき
 Sounds good.  いいね。  いいことを聞いたとき
 Smells good.  いい匂い。  いい匂いがしたとき
 Tastes good.  おいしい。  おいしいと思ったとき
 Like that.  こんな感じ。  やってみせるとき
 This one./That one.  これ。/あれ。  物を指すとき
 I like it  これ好き。  好きなものを指すとき
 Delicious.  おいしい。  おいしいと思ったとき
 Cool!  かっこいい。  かっこいいと思ったとき
 Cute!  かわいい。  かわいいと思ったとき
 I see./I understand.  わかった。  言っていることが理解できたとき
 I know.  知ってる。  話のあいづちに
 I think so too.
  I don't think so.
 私もそう思う。
 私はそう思わない。
 同意するとき
 否定するとき
 Me too.
  Me neither.
 私も。  同意するとき
 Maybe.  たぶん。  話が確実でないとき
 I got it.  わかった。  "Got it?"と言われたときの答え
 Anything else?  ほかに用事ある?  Lin によく言われました
 Good job.  よくやったね。  Laura によく言われました
 What you want to do?
  Where do you want to go?
 なにかしたことある?
 どこか行きたいところある?
 休みの日に聞かれました
 Are you ready?  準備できた?  毎朝 Lin に言われました
 What should I do?  なにすればいい?  手伝いをする時に使いました
 Oh, my gosh/goodness.  あらまあ。  がっかりするとき
 Go ahead.  先にどうぞ。  譲るとき
 This way.  こっち!  人を呼ぶとき
 Just a moment, please.  ちょっと待ってください。  待ってほしいとき
 Wow!  わあ!  驚いたとき


〈使ったお金〉

 お土産代  300ドル 
 食費  100ドル
 その他  100ドル
 合計  500ドル 


 私はいいなと思った物を悩んで買わず、後悔することが何回かありました。同じ所にはなかなか行けないので、買ったほうがいいと思います。使うお金は500ドルでぴったりくらいでした。足りなくなるということはあまりないので、大丈夫だと思います。


〈振り返り〉

 事前準備から大変な
ことばかりで、特に夏休み課題には何度も心が折れそうになりました。英語の授業テストではなかなかいい点がとれず、不安ばかりでした。その中でいちばん大きな支えとなったのが仲間でした。私はいちばん周りに助けられたと思います。とにかく毎日英語ばかで、本当に大変でしたが、充実していました。

 アメリカでは、慣れないことばかりで自分の意見をうまく言えず、悩んだこともありましたが、とにかくホストファミリーが優しくて、すぐに打ち解けることができました。1週間が経った頃から耳も慣れてきて、言っていることを理解できるようになりました。自分から積極的に交流をとろうとするこ が大事です。

 私のホストファミリーはとにかく騒がしくておもしろくて毎日が楽しかったです 。 Lin はいつも困っていることはないかと私を気にかけてくれたり、わかりやすいように話してくれて、いつでも優しかったです。 Mike はいつも笑っていて、冗談をよく言っていました。日本についてとても興味を持って、いろいろ話をしました。 Morgan は毎日ハイテンションで、とにかく毎日を楽しくしてくれました。たまにすごく大人な部分もあり、助けられたこともありました。 Logan も毎日ハイテンションで、いつもふざけていました。子供の部分が多いですが、車のドアを開けてくれたり、私のわからないことを一生懸命、説明してくれたりしました。猫たちはあまりなついてくれなかったのですが、 Mike だけにはなついていました。
 
  Laura の授業はいつも楽しくて、特に話す力が身に着いたと思います。私の体調が悪かったときも、 内緒でLin に伝えてくれていたり、毎日前日は何時に寝たか心配してくれたり、気にかけてくれました 。お別れのときは、空港に向かう車で涙が止まりませんでした。空港でも悲しくて、 Laura から離れられませんでした。

 大変なこともたくさんあったけど、英語学習や事前準備を一生懸命した甲斐がありました。日本に帰ってからもホストファミリーとは連絡を取り続けています。参加して、ぜったい後悔しないと思います

 最後に、着付けを教えてくださった五十嵐先生、ご指導してくださった野中先生関先生メギール先生Lauraまゆちゃんかこちゃんなみちゃんりおちゃんまこちゃん、家族のみんな、 The Fant Family 、本当にありがとうございました。



目次へ