休日


2月15日(日)
 Mary と教会に行きました。たくさん人がいて緊張したけど、いろいろな人が話しかけてくれて、少し安心しました。ここで初めてGlenn のドラムの演奏 を聞きました。周りの人はバンドの演奏に合わせて歌っていました。
 夕飯は別に暮らしているホストブラザーが来るので、ピザ屋に行ってピザを2枚買いました。ピザは生地が二層 なっていて、好きなトッピングを選べました。すごく大きくて、ボリュームがありました。夕飯のあとは MythBusters というテレビ番組を見ました。伝説や噂を検証する番組で、バイオハザードみたいなサバイバルゲームを再現して、実際にプレイしていました。 くだらない感じがとても面白かったです。

アロハシャツがよく似合うGlenn



2月21日(土)
 私のホストファミリーは用事があったので、華子ちゃんのホストファミリーと水族館に行きました。ライトアップされた水槽で、クラゲがプカプカしているのがとても綺麗でした。お昼はIvar's という有名レストランでクラムチャウダーとシーザーサラダを食べました。すごくおいしかったです。関先生から聞いた時から必ず食べたいと思っていたので、食べられてよかったです。I'vars に行く途中に大きなトロール像ありました。周りに小さい子がたくさんいて、遊んでいました。その辺りにはあちこちに面白い像がありました。
 夜はMary と劇場に行きました。待ち時間にドイツ村で一緒だったCatriona がハリーポッターの小説を読んでくれて、私がわからない単語があると説明してくれました。飲み物を持ってきてくれたり、建物を案内してくれたりしました。それから一緒に劇を観ました。いろいろな表情や動き、歌があってとても面白かったです。終了後にはLaura が舞台裏を案内してくれて、俳優さんたちにも会えました。 みなさん優しく接してくれました。

トロール像

Ivar'sでお昼



2月22日(日)
 午前中はゆっくり過ごして、午後から動物園に行きました。天気が良くてとても混んでいましたが、Glenn がネットで事前にチケットを買ってくれていたので、すぐに入園できました。 すごく広くていろいろなエリアがあり、水族館もありました。トラの親子がじゃれ合っているのが、かわいかったです。オオカミやシロクマなど、日本ではなかなか見られない動物もたくさんいました。クジャクが園内を自由に歩き回っているのが印象的でした。
 夜はホストブラザーが来て5人で夕飯を食べました。夕食のあとは家族みんな映画が好きなので、みんなでオスカー授賞式を見ました。知っている俳優や映画もたくさんあったので、楽しかったです。

メガロドン

Glenn が撮ってくれたオオカミ



2月28日(土)
 この日はGlenn と2人でシアトルに行きました。信号が青だと"Green, Green." と歌って喜んでいました。 まず音楽の博物館EMPミュージアムに行きました。そこで日本人の観光客に道を尋ねられました。Glenn と協力して道を教えましたが、心配そうだったので途中まで一緒に行きました。その後にやっと入場してスターウォーズや楽器、シーホークスなどいろいろな展示を見て回りました。スターウォーズの展示にはダースベイダーやR2-D2はいたのに、私の好きなヨーダはいませんでした。
 お昼を食べた後にスペースニードルに行きました。この前展望台に行けなかったと言ったら、Glenn が入場券を買ってきてくれて、展望台に上がりました! 天気がよかったのですごく景色がきれいで、遠くまで眺めることができました。上がるときも下がるときも外が見れるようにエレベーターはガラス張りのところに乗っていました。

ライトセーバー欲しい!

全部ギターです

合成写真サービス



3月1日(日)
 午前は教会に行き、午後はフライトミュージアムに行きました。昔に偉い人が乗っていた飛行機や戦闘機など、世界の飛行機が展示してありました。宇宙に関する展示もあって、昔のスペースシャトルや探索機なども見ることができました。Mary に言われて戦闘機に乗ろうとしたら、狭くて膝を打ちました。痛くて泣きそうでした。
 夕飯は近くのレストランに行きました。ステーキをすすめられたけど、私はエビとブロッコリーのパスタを食べました。すごくおいしかったです。 食事中はずっと誕生日やクリスマスの話をしていました。

飛行機たくさん

NASA





次へ

目次へ