いざアメリカへ!



アメリカに行く前に・・・

 東京駅でお昼ごはんを買いました。アメリカに行く最後の日本食だったので、私は海鮮弁当を食べました。それから成田空港に着き、スーツケースを受け取りました。ちょっと油断すると、野中先生に置いて行かれるので気をけてください! とにかく空港ではたくさん歩くので、汗だくになりました。

 飛行機に乗ったら手持ちカバンは頭の上のボックスに入れてしまうので、事前にスクやイヤホン、ボールペン、ホームステイの本、メイク道具など使うものを小さいバッに入れておくと便利です。アメリカに着いたらまたお昼くらいから始まるので、飛行機の中では寝ていくことをお勧めします(私はあまり寝なくても平気でしたが)。機内食が2食出されすべておいしくいただきました☆




機内食




アメリカ到着


 飛行機がアメリカに着陸した時から、日本語が禁止ですべて英語での会話スタートです。空港で Laura と合流し、移動しながら簡単に自己紹介しました。初めて会ったときイメージしていたのと違い、とても明るく話しやすくて、すぐに仲良くなれました。そのあとすぐにチョコレート・ファクトリーに行き、34ドル分もチョコレートを買ってしまいました。私はここで翌日のバレンタインデーにホストファミリーにあげるチョコレートを買いました。そのあとに大きな滝を見に行ってから、ショッピングセンターでお昼ご飯を食べました。二人一組になっていろんな国の食べ物をそれそれ買ってきてシェアしました。私は志保とペアでピザを4枚も買ってしまい、食べきれなくて残してしまいました。失敗…。でも、どの料理もおいしかったです。

 スタディセンターに到着しそこでホストファミリーと会い、すぐにみんなと別れてしまったのですごくびっくりしてちょっと不安でしたしかし車の中で Jane がいろいろと話しかけてくれたのでよかったです。そのままスーパーに寄ってご飯などを買い、スタバで初のチョコレートフラペチーノを買ってもらいました!  It was very good  夜ご飯は Jane がベビーシッターをしていたケディンとミケル、ヘナと以前私がリクエストしていたピザを食べました。アメリカのピザはとても大きくてびっくりしましたが、とってもおいしかったです。 私は日本のものよりも好きでした。食後にアイスを食べに行き、ソフトクリームは思っていたよりも甘かったけれどおいしかったです。



ティーチャーガイドLaura




高級なチョコレート

霧がすごくてビショビショ〜



いろんな国の料理が食べれて最高!

これからよろしくです


3兄妹




次へ


目次へ