日本からアメリカへ

アメリカでは常に複数人数で行動してください。


<出発>

新潟駅のマツキヨに集合し、MAXときと成田エクスプレスに乗って空港に向かいました先生はとても速く歩くので、モタモタしてると置いて行かれます特に東京駅は人がたくさんいるので、はぐれないように注意してください。荷物を受け取り、出国手続きをし、17:30の飛行機に乗ってシアトルに向かいました。飛行機の中は少し窮屈ですが、シアトルに着くと朝なのでしっかり寝ておいた方がいいです。

<シアトル到着>

飛行機を降りると、日本語は使えなくなり、英語生活の始まりです。空港に着いてから税関を通ったり、荷物を受け取ったりします。当たり前ですが日本ではないのでとても緊張しました。先生とはぐれないようにしっかりついていきましょうその後、迎えに来てくれていた Laura たちに会いました。 Laura はとても明るくてパワフルでした。



Laura



<シアトル観光>

空港を出てからバンに乗り、チョコレートファクトリーショッピングモールに行きました。チョコレートファクトリーはバレンタインが近かったこともあり賑わっていました。まだアメリカのお金に慣れていなかったので、会計の時に Laura が手伝ってくれました。滝は大きくて迫力がありましたが、水しぶきに加え、雨が降っていたこともあり、アメリカに来て早々にビショビショになりました。

ショッピングモールではまいちゃんとシェアしてランチにピザを買いました。しかし勘違いから4枚も買ってしまい、とっても大きかったので食べ切れませんでした。




ビショビショ

買いすぎたピザ


<ホストファミリーと初対面>

観光が終わってから、スタディセンターに行き、ホストファミリーと会いました。飛行機の中で英会話の本を読んだり、伝えたいことを考えていたのですが、緊張がすごくて何を話したらいいか忘れとりあえずニコニコしてました。帰る途中に Safeway という食料品店に行き食材を買いました。リンゴがとてもピカピカ光っていてビックリしました。家に着くと一通り家の中を説明してもらいました。

夕食はナチョスというチーズの乗ったチップスを食べました。とっても眠くてこの日は早めに寝ました。




キンチョ―の初対面

夕食のナチョス


次へ

目次へ