週末
2月14日(日)
午前中、家の窓際でバードウォッチングをしていた際、鳥だけでなくリスも来ていて、驚きました。日本のリスより大きくてかわいかったです。お昼頃から、 Laura の働いている劇場に行きました。そこで、奏子と彼女のホストファーザー Glenn と一緒に”The Ring”というミュージカルを見ました。英語が全く聞き取れなかったけれど、カントリーミュージックを聞くことができてよかったです。ミュージカルが終わった後に、キャストの方々と一緒に写真を撮りました。また、バレンタインデーであったため、キャストの方々からお菓子をもらいました。
夕方から、家で『アナと雪の女王』を見ました。英語音声と英語字幕で見ていたけれど、一度見たことがあったため内容がわかりました。見ているとき、 Dennis がスープを作ってくれました。
夕飯中、 Bobby が窓の前でうなりだしたため、外を見たら狸がいました。 Laura とDennis も驚いていました。 Laura から日本の狸とアメリカの狸は模様が違うことを教えてもらいました。その後に、日本からのお土産を渡しました。湯飲み茶わんをとても気に入ってくれて、すぐに使ってくれました。 Dennis からバレンタインデーということでチョコレートをもらいました。とてもうれしかったです。
|
|
キャストの皆さんと |
狸 |
2月20日(土)
お昼頃に Laura とちい、彼女のホストマザー Gwen と一緒にガラスミュージアムに行ってきました。とても大きい作品が多く、100sを超えているものもありました。どの作品も壮大で綺麗でした。お昼には、ハンバーガーを食べました。食べていた場所でちょうどヨーヨーのパフォーマンスをしていたため、とても混んでいました。また、そこの場所には、ベルリンの壁の一部が飾られていて驚きました。アメリカに来て一番驚きました。
夜、 Laura と一緒にラザニアを作りました。作り方が思ったより簡単で、日本に帰っても作りたいと考えました。とてもおいしかったです。
|
|
ガラスミュージアム |
ラザニア |
2月21日(日)
午前中、ちいと彼女のホストマザー Gwen と一緒にショッピングモールに行きました。最初に、スターバックスに行き、 Gwen がパンプキンケーキをおごってくれました。シナモンの味がすごく強かったです。次に、家族へのお土産を買いました。その後に、ちいが彼女のホストシスター Hannah と一緒に出かけるということなので、 Gwen と一緒に買い物を続けました。安いメイク用品を買いたいと言ったら、 Gwen が違うお店に連れて行ってくれました。 Gwen が様々なメイク用品を試していて面白かったです。
3時過ぎから Laura と Dennis と一緒に Laura の娘 Katy の家に行きました。そこでラグーとアボカドサラダなどの夕飯をごちそうになりました。味付けが独特でおいしかったです。
|
スタバで |
2月27日(土)
午前中、奏子のホストファミリーの家に Laura と行きました。彼らの家にはキエラという大きい犬がいました。おとなしくてかわいかったです。そして、 Laura と奏子と彼女のホストファミリーと萌でスペースニードルと音楽や科学、ファンタジーなど多くの展示物があるEMPミュージアムに行きました。そこでは、キティちゃん展をやっていて、懐かしいグッズを見てきました。また、数多くの弦楽器などが飾られていました。白いコントラバスがかっこよかったです。
|
|
スペースニードルからの景色 |
リンゴ何個分? |
2月28日(日)
午前中、『アイスエイジ2』『カンフーパンダ』『ミニオン』『ミニオン2』などの映画を見ました。どれも見たことがないものばかりでしたが、英語音声と英語字幕に設定したので内容を理解することができました。 Laura の笑いどころがよくわかりませんでした。
夕方、家に Laura の娘の Katy と Katy のボーイフレンドが来るということなので、前に作ったそばと大学芋、もちなどの日本食を作りました。 Katy 達は日本食を気に入ったようでうれしかったです。