アメリカ到着

<成田国際空港へ>

 新潟駅に集合して新幹線で東京駅に行って、東京駅に着くと成田エクスプレスに乗って空港まで行きました。空港で荷物を受け取ってチェックインカウンターに持って行きました。この時に23キロをオーバーしないように荷物を詰める際に気をけてください。)搭乗までの時間で少し空港内のお店を見て回りました。入国の際の書類記入もしなければいけないので筆記用具はすぐに取り出せるようにしておきましょう。シアトルまでの約時間で、できるだけ眠るようにしましょう。



<タコマ空港到着>

 空港に到着すると入国審査があります。英会話の集中演習で練習しましたが、アメリカについて初めてのネイティブの英語で緊張もありとても聞き取りづらかったです。ですが、落ち着いて聞き取るようにしました。分からなかったら聞き返すといいと思います。先生はアメリカに着いたら英語しか話さなくなるのでいつも以上に注意して聞くようにしましょう。

空港に着くと、 Laura Mary が待ってくれていました。 Mary がハグしてくれて嬉しかったです。 Laura に軽く自己紹介をして、バンに乗り込みました。バンの運転手のKimにも自己紹介しました。 Kim は優しくて笑顔が素敵な人です。


Nice to meet you, Laura!







<シアトル観光>

 まず最初にチョコレートファクトリーに行きました。店員さんのユニフォームがかわいかったです。バレンタイン間近だったのでお客さんがたくさんいました。初めてのお買い物だったので緊張しましたが、 Laura が隣にいてくれたので安心でした。次に滝に向かいました。雨が降っていたので滝の周りはすごく寒かったです。滝の近くのお土産屋さんに行って少しお土産を買いました。その後行ったショッピングモールでお昼を食べました。私はターキーのハンバーガーを食べました。みんないろいろな種類のご飯を買ってきてシェアしました。モールの中のお店は高級なものばかりだったので何も買いませんでした。





チョコレートファクトリーの店員さんと

モールでランチ!





<ホストファミリーと初対面>

 教会でみんなのホストファミリーが迎えに来るのを待っていました。 私のホストマザーであるMary は仕事だったので、かおりと一緒に Laura のお家へ行きました。 Laura のお家はティーカップがいっぱいでびっくりしました猫の Bobby がかわいかったです。窓からは小鳥用のエサがぶら下がっていて小鳥たちがたくさん見えました。いろんな種類の小鳥がいて、何種類いるの?と質問したら、小鳥の本を使って一つひとつ見せてくれました。 Laura の旦那さんの Dennis が作ったブロッコリーと鶏肉のスープがあっさりしていてすごくおいしかったです。その後、 Laura Dennis とトランプをして遊びました。さらにルフという初めてのゲームをしてとても盛り上がりました。夜に Mary が迎えに来て、お家で Glenn と会いました。広いお家を Mary が案内しているときに、 Kyra がくっついてきてかわいかったです。




これから Laura のお家に行くよ〜



次へ

目次へ