まとめ
よく使った英語表現
|
英語表現 |
意味 |
使った場面 |
|
Hello. / Hi. |
こんにちは |
昼間のあいさつ |
|
Good morning. |
おはよう |
朝のあいさつ |
|
Did you sleep well last night? |
よく眠れた? |
朝起きた時 |
|
How are you? / How are you doing? |
調子はどう? |
あいさつを交わしたあと |
|
I'm good. |
いいよ/元気だよ |
自分の調子を答える時 |
|
Have fun. |
楽しんで |
スタディセンターへ送ってもらった時に、Remi がよく言っていました |
|
Bye. / See you. |
バイバイ/またね |
別れのあいさつ |
|
Did you have a good day? |
楽しかった? |
ホストファミリーによく聞かれました |
|
What did you do today? |
今日は何したの? |
|
|
I'll take a shower. |
シャワー浴びるね |
シャワーを使う前 |
|
Thank you. |
ありがとう |
感謝する時 |
|
You're welcome. |
どういたしまして |
感謝された時 |
|
No problem. |
問題ないよ |
|
|
I'm sorry. |
ごめんなさい |
謝る時 |
|
Are you ready? |
準備できた? |
出発する時 |
|
I'm ready. |
準備できたよ |
出発する準備ができた時 |
|
I understand. |
わかりました |
理解できた時 |
|
Would you like …? |
…ほしい? |
ほしいかどうか聞く時 |
|
Yes, please. |
はい、お願いします |
上段のように聞かれてお願いしたい時 |
|
No, thank you. |
結構です |
断る時 |
|
I want to …. / I'd like to .... |
…したいです |
何かしたい時 |
|
How about you? |
あなたはどう? |
相手のことを聞く時 |
|
Could you …? |
…してもらえますか? |
何か頼みたい時 |
|
May I …? |
…してもいいですか? |
許可をもらう時 |
|
What is this? |
これは何? |
わからないものがあった時 |
|
Where is this? |
これはどこ? |
食器を片付ける時 |
|
Excuse me. |
すみません |
道を空けてもらい時 |
|
Exactly. |
そのとおり |
同意する時 |
|
Let me help you with something. |
何か手伝わせてください |
何か手伝う時 |
|
Can I help you with anything? |
何か手伝うことはありますか? |
|
|
It's delicious. / Excellent. |
おいしい |
ご飯がおいしい時 |
|
I'm full. |
お腹いっぱい |
お腹がいっぱいになった時 |
|
I'm done. |
終わった |
作業や食事が終わった時 |
|
What's your recommendation? |
おすすめは何? |
おすすめを聞きたい時 |
|
I like it. |
大好き/気に入った |
気に入った時 |
使ったお金
どこでどれくらい使うか大まかに決めておくといいと思います。
|
お土産 |
約350ドル |
|
食事代 |
約60ドル |
|
その他 |
約45ドル |
|
残金 |
約145ドル |
|
合計 |
600ドル |
感想
|
私はもともとこの海外語学研修に興味は持っていましたが、絶対に参加しようとまでは考えていませんでした。自分に自信が無かったり、本当に最後までやり切れるのかという不安などもあって決心できずにいました。しかし、説明会に参加して先生や先輩方の話を聞いて、行きたいと思うようになり、何度も考えて最後には友人からの言葉で参加を決断しました。 事前準備は想像以上に大変でした。常に締切に追われながら必死に取り組みました。夏休み中の個人作業や放課後遅くまで残っての作業で心が折れそうになった時もありましたが、みんなで協力し合いながら進めていくことができました。みんなのおかげで笑いの絶えない楽しい時間を過ごせました。 実際にアメリカへ行ってからの3週間はあっという間でした。私は初めての海外だったので、すべてが新鮮でした。いつもとは全く異なった環境の中で毎日英語を聞き、話し、多くの経験をしました。その中で緊張や不安がどんどん楽しみに変わっていくのを実感しました。また、ホストファミリーや Laura と話すうちに自信がついていきました。そして、もっと英語に力を入れてレベルアップし、海外の方と交流する機会を増やしたいと思いました。今しかできない、このプログラムでしかできない貴重な経験をできたことを幸せに思います。 この研修を通して何度も仲間に助けてもらいました。大変な思い出も楽しい思い出も共有して頑張ることができました。みんなと長い時間一緒に活動したことでいいところをたくさん発見し、さらに仲が深まったなと思います。みんなのおかげで参加することを決断できたし、最後まで楽しくやり切ることができました。本当に感謝しています。 最後に、指導してくださった先生方、ホームステイへの参加を許し支えてくれた家族、励まし応援してくれた友人、そして、Laura とホストファミリーに心から感謝しています。 本当にこの海外語学研修に参加してよかったです。 |