まとめ
<よく使った表現>
| Good mornig. | おはようございます。 | 朝起きたとき |
| Hi. / Hello. | こんにちは。 | 誰かに会ったとき |
| How are you? How's giong? |
調子はどう? | 挨拶と一緒に聞きます |
| I'm pretty good. I'm good. |
いい感じ。 元気だよ。 |
調子を聞かれたときの返答 具合が悪いときは素直に言いましょう。 |
| Thank you. Thank you for ...ing. |
ありがとう。 〜してくれてありがとう。 |
お礼を言うとき |
| I'm sorry. | ごめんなさい。 | 謝罪するとき |
| Excuse me. | すみません。 | 何か尋ねるとき、ちょっとした謝罪 |
| No, thank you. No, thanks. |
大丈夫です。結構です。 | なにかを断るとき |
| That's OK. No problem. |
問題ないです。 気にしないで。 |
謝られたとき、お礼を言われたとき |
| I see. I got it. |
わかりました。 了解です。 |
話の内容を理解したとき |
| What is it? What is that? |
これは何? あれは何? |
気になるものがあったとき |
| What are you doing? | 何をしているの? | 何をしているのか聞くとき |
| Me, too. | 私もだよ。 | 相手と同じ状況のとき |
| Me, neither. | 私もだよ。 | 相手と同じ状況のとき(否定形) ” I don't do that.” ”Me, neither.” のように使います。 |
| I think so, too. | 私もそう思う。 | 相手に同意するとき |
| I don't think so. | 私はそうは思わないよ。 | 相手に同意しないとき |
| Let me get ready. | 準備させて。 | 準備に入るとき |
| I'm ready. | 準備できました。 | 準備ができたとき |
| Hold on. / Just a moment . | ちょっと待って。 | 待っててほしいとき |
| I'm done. | 終わりました。 | やっていたことを終えたとき |
| Could I ...? May I ...? |
〜してもいいですか? | 許可を取るとき |
| Could you ...? Would you ...? |
〜してくださいますか? | お願いをするとき |
| Can I have/get ...? | 〜をいただけますか? | (お店で)注文するとき |
| Oh my goodness! | うそでしょ! | 驚いたとき ”Oh my ...!” で止めることもあります。 |
| Sounds nice/good. | いいですね。 | 何かに対しての感想 |
| It means .... | 〜という意味です。 | ことばや動作の意味を教えるとき 日本語や日本文化を教えるときによく使いました。 |
| It is similar to .... | 〜に似てます。 | 何かに対し似ている具体例を出すとき |
| I love/miss you, too. | 私もあなたが大好き/恋しいです。 | 相手から言われたとき。 ”Me, too.” では返せません。 |
| 自分、家族、友達へのお土産 | 約410ドル |
| お世話になった先生へのお土産 | 約30ドル |
| レストラン、スーパーでの食費 | 約60ドル |
| 残金 | 約150ドル |
| 合計 | 650ドル |