休日
土曜日はショッピングモールで買い物をしたり遠出をしたりするので少し忙しく、帰ってきてからよく昼寝をしていました。日曜日は、毎朝9時くらいに起きて支度をし、11時から2時間ほど教会へ行っていました。教会では歌を歌ったり、牧師さんの話を聞いたりします。同じ教会に通う人はひとつの家族という考え方なので、温かく受け入れてもらえます。午後からは夕食の買いものをして、家でゆっくり過ごすことが多かったです。3人でリビングに集まって話したりする時間が大好きでした。
2月18日(土)
Kathleen が日本の漫画についてのワークショップに講師として参加するので、彼女のアシスタントとして手伝わせてもらいました。生徒さんの前で自己紹介するのはとても緊張しました。日本についての質問もたくさんあり、辞書を使いながらなんとか説明しました。ワークショップでは
Kathleen が日本の漫画について説明するたびに、生徒さんの目が輝いていました。
また教会ではゴスペルの教室にも参加しました。Kathleen の声量ときれいな歌声にみんなが振り向いたときは驚きましたが、とても貴重な体験でした。
家に帰ると Bill がケイジャンライスというスパイシーな料理をつくってくれました。食べ物の好みが似ていたので、いつも Bill
と私の分は辛めに味付けされていました。夕食後はディズニー映画を見ました。サブタイトルで映画を見ることは本当によい勉強方法だったと思います。
![]() |
ワークショップにて |
2月19日(日)
朝はKathleen
に起こしてもらい、教会へ行きました。初めて教会に入ったのでとても緊張しました。牧師さんはとても優しく、教会のことやその日どんな内容を話すのか簡単な英語で話してくれました。日本で深くキリスト教に触れることがないので、とても興味深かったです。その後はコストコに行き夕食の材料を買いました。
帰宅後はリビングで Kathleen の仕事や日本の古い広告集を見ながら話しました。夕食は
Bill がピザを作ってくれました。トッピング自由で、ボリューム満点の手作りピザはとてもおいしかったです。
![]() |
![]() |
教会 | 手作りピザ |
2月25日(土)
Kathleen と2人でタコマに行きました。行く途中、クリスマスショップに寄り、きれいなオーナメントを見ました。それからオススメのキャンドルショップやイギリステイストのお店、かわいいタッフィー屋さんなどに連れて行ってもらい、たくさんお土産を買いました。またガラス細工や油絵、宝石アートなどのギャラリー巡りもでき、とても充実した時間を過ごしました。昼食にはハンバーガーを食べましたが、大きすぎて食べきれませんでした。日本の味付けよりも濃く甘めの味でしたが、とてもおいしかったです。帰る途中には、お城のような外観の高校にも連れて行ってもらいました。とてもきれいで感動しました。
![]() |
![]() |
お城のような高校 | ボリューム満点! |
2月26日(日)
この日は教会に行くと、ひでこさんという日本の方に会うことができました。彼女の旦那さんがアメリカの方ということもあって、キリスト教に改宗したそうです。「アメリカが好きなら住んだらどう?」と猛プッシュされたこともよい思い出です。お昼にはタコベルというファーストフード店にタコスを食べに行きました。Bill
と私はチリソースをかけすぎて Kathleen から苦笑されてしまいました。
午後からはCDショップに連れて行ってもらいました。ビートルズのCDも買うことができて大満足でした。その日の夜、Kathleen
がビートルズの歴史がすべて書いてある本を見せてくれました。とても分厚い上にやはり英語の文章なので、2時間かけて30ページ程しか読めませんでした。それでも
Kathleen と Bill からその時代の話を聞くことができたので、楽しい時間を過ごすことができました。
![]() |
ビートルズの歴史本 |
3月3日(土)
Kathleen と Madel さんと Seattle
へ出かけました。2人に服を選んでもらったり、チョコレートショップを巡ったりもしました。念願だった
Kings County Library という図書館にも連れて行ってもらい、日本書のコーナーや Madel
の好きなビーズの本を見たりしました。日本書のコーナーでは漫画がたくさん置いてあるだけでなく、新聞や雑誌も数多く揃えられていました。
昼食にはチーズケーキファクトリーでターキーサンドウィッチを食べました。アメリカに来てから好きになった食べ物のひとつで、アメリカではクリスマスやお祝い事の時の定番料理だそうです。
それからウワジマヤにある紀伊国屋書店へ行き、みんなから預かったお金で
Denise へのプレゼントを買いました。ジブリのアニメはアメリカでもとても人気があり、Denise
も大好きだったのでDVD を5枚くらい買いました。この日は帰ると21時を過ぎていて、お腹もすいていなかったので、すぐに寝ました。
![]() |
図書館のモニュメント |
3月4日(日)
午前中は教会に行き歌った後、牧師さんや知り合った方々にお礼とお別れを伝えに行きました。たくさんの方がお別れのハグしてくれたので少し戸惑いましたが、うれしかったです。アメリカではほとんどの人が出会って間がなくても、気さくにたくさん話してくれます。その分、こちらも同じくらい返さなければいけないので大変でしたが、話せば話す分だけ、距離を縮めることができ、さらに新しい考え方ももらえるということに気がつきました。私は毎週日曜日、教会に通うのが楽しみでした。
帰宅後は Kathleen
が私の作ったカレーを解凍して、カレーうどんを作ってくれました。つゆを作る調味料がなかったので、つゆなしでしたが、とてもおいしかったです。つゆの作り方をうまく説明できなかったことが反省です。それから
Kathleen と動画を見ながら歌ったり踊ったりしました。今思い出しても笑えるくらい面白かったです。それから夕食には、
Bill 手作りのラザニアを食べました。初めて食べたのですがおいしすぎて感動しました。
夕食後は3人で3週間を振り返りました。「こんなにずっとリビングにいる子は初めてだ」と言われ、自分でも毎日話しっぱなしの3週間だったなと感じました。
![]() |
Kathleen の特製カレーうどん |