| 衣服類 |
下着(5)、セーター(2)、トレーナー(2)、長袖(2)、ズボン(2)、靴下(6) |
| 日用品 |
シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、化粧落とし、鏡、くし、ハンドタオル、歯ブラシ、生理用品、コンタト、眼鏡、洗濯ネット, etc. |
| ◎プレゼンの道具 |
浴衣、下駄、プレゼン資料(メンバーで分担して持っていきます)。 |
| 食料 |
ステイ先で日本料理を作るために、米、コンソメなどを持っていきました。 |
| お土産 |
スーツケースの半分を占めました。 |
| お金 |
400ドル |
| その他 |
充電器、カイロ、サブバッグ、薬、ヘアアイロン |
| ◎パスポート | 取り出しやすく、落ちにくいところに入れておくと便利です。 |
| 書類、ノート | ファイルに小分けにして入れて、どこに何が入っているのかすぐわかるようにしました。 |
| 筆記用具 | 機内で書くものがあるので、ボールペンは忘れないようにしました。 |
| 電子辞書 | 充電満タンにして、いつでも使えるようにしました。 |
| お金 | 100ドル、1万円を持っていきました。 |
| 化粧品 | 液体類は飛行機に乗ると膨張し大変なことになるので、必要最低限にしました。 |
| デジカメ | 充電満タンにして、いつでも使えるようにしました。 |
| サブバッグ | 予備に一応入れておきました。 |
| iPhone | 充電満タンにして、いつでも使えるようにしました。 |
| スーツケースの鍵 | 失くさないように財布にしまっておきました。 |
| お菓子 | 飛行機の待ち時間に食べました。 |
| その他 | ティッシュ、ハンカチ、マスク |
| Adam | スマホ対応手袋、布巾(タオル)、手まり、トトロの置物、寿司のマグネット |
| Marianne | スマホ対応手袋、布巾(タオル)、手まり、トトロの置物、筆ペン |
| 家族全員 | CD(嵐)、カレンダー、お菓子(キットカット、うまい棒、ハイチュウ、チーザー、ポッキー、じゃがりこ、チョコパイ、ブラックサンダー, etc.) |
| Laura | 桜の写真立て、ポストカード、ハンカチ、手鏡、屏風 |
|
|
|
気に入ってくれて、嬉しかったです |