出発前準備
プレゼンの道具 | イラストが折れないようにスーツケースに入れました。 |
浴衣 | 下駄がけっこうかさ張りました。 |
アルバム | 写真の説明がうまくできず、後悔しています。英語でひとことずつ説明文をつけ ていけばよかったと思いました。 |
お土産 | これでスーツケースの1/4が埋まりました。 |
服 | ズボン4本、上の服4枚、インナー5枚、スウェット1セット、下着・靴下1週間分 |
日用品 | 歯磨きセット、化粧水、シャンプー&コンディショナー、剃刀、鏡、化粧落とし、洗濯ネット、ハンドタオル3枚 |
お金 | 400ドル |
パスポート | 忘れたらシアトルへ行けません! |
大事な書類/ファイル | 警察署・消防署の質問リストや英語集中演習のときに配られたプリントを持っていきました。 |
英会話の本 | 飛行機の中で少し読みました。 |
会話表現をまとめたメモ帳 | 先輩のホームページやインターネットで調べた表現をまとめました。 |
電子辞書 | 常に持ち歩くので必ず持っていきましょう。 |
デジカメ | ホストファミリーとたくさん写真を撮りましょう! ペットも忘れずに! |
筆記用具 | 飛行機の中や授業で使います。 |
ウォークマン | アメリカはラジオ局がたくさんあって楽しかったです。洋楽がたくさん聞けました。 |
化粧品 | 液体の持ち込み容量が決まっているので、ジップロックを持っていくといいと思います。 |
お金 | 100ドル、8千円 |
デジカメ・スマホの充電器 | 忘れると大変です。 |
<お土産>
ホストマザー | 和柄のタオル、親指が分かれた靴下、ボ−ルペン、い草のスリッパ、和菓子のストラップ、寿司のマグネット |
ホストファーザー | 和柄のタオル、親指が分かれた靴下、ボ−ルペン、歌舞伎のファイル、i Phone用の手袋、エビフライのストラップ |
ホストシスター | 和柄のタオル、親指が分かれた靴下、和柄のシュシュ、金魚柄のうちわ、トトロのぬいぐるみ、桜の香りの消臭剤 |
ペット(ねこ&フェレット2匹) | 猫じゃらし、ボール |
お菓子 | LOOKチョコ、日本酒のチョコ、柿チョコ、チョコパイ、チロルチョコ、ベビースター、ポッキー、明太子味のさきいか |